★ 前のページに ★
トップページ <
現在地
SIA佐賀とは 
よくある質問
SIA佐賀
経済産業省の外郭団体「ニューメディア開発協会」の認定資格であるシニア情報生活アドバイザーの資格所持者で活動している団体です。
情報化に遅れがちなシニア世代が、パソコンやインターネットを利用して、より楽しくて活動的な生活が送れるようにサポートをしています。
活動内容
どのような活動をしてますか
パソコンやネットワークの活用方法を高齢者に広げていくことを目的とし、佐賀県内各地でシニアに向け講習会( ipad体験講習会の開催、
パソコン相談 )等を行っています。
主にボランティア活動を主体とし、同時にアドバイザーとしてのスキルアップにも努めています。
- 地域のIT講習会のサポート
- シニア向けの講習会開催
- パソコン相談コーナーの相談員
- 訪問サポート 等

活動の目的はなんですか
情報化に遅れがちなシニア世代が、パソコンやネットワークを利用してより楽しく活動的な生活が送れるよう考慮する。
- パソコンやネットワークを趣味に役立てる方法
- パソコンやネットワークで生活を楽しく便利にする方法
- パソコンやネットワークを社会参加のために役立てる方法
目標は
高齢者がパソコンやネットワークを利用して、高齢者の自立そして社会参加の実現を理念に、パソコンの使い方を教えるだけでなく、趣味に役立てる方法を アドバイスし、高齢者がパソコンやインターネットを利用して、活動的な生活が送れるようになることを目指しています。